正しい座り方知っています?
2021-07-06 09:47
おかだ鍼灸整骨院グループ
記事に戻るコメント(0)を読む・書く

みなさんこんにちは

東武スカイツリーライン 浅草駅 5分

東京メトロ銀座線 浅草駅 4分

都営浅草線 浅草駅 4分

都営大江戸線 蔵前駅 3分

都営浅草線 蔵前駅 4分

と、だいたい大目に見て

駅から徒歩5分くらいにある

あさくさ鍼灸整骨院です!!

 

今週もスッキリしない天気が多かったですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

雨が続くと気分もスッキリしませんが、体調を崩さないように気を付けて下さいね。

 

皆さんは座る時の姿勢はご存知でしょうか?

今回はそんな座り方について少し説明していきますね。

 

座っているときには骨盤を土台にしていますが、骨盤は座った際に安定するように前側が狭く後ろが広くなっています。

座る時にはお尻の肉で座るよりも、下の図の坐骨の部分で座ると骨盤は良い位置にきて自然を姿勢が伸びます。

骨盤

骨盤を下から見た図

 

座る時間が長くなる方はお尻は背もたれにつけるようにして、腰を立てて背筋を伸ばします。

アゴは軽く引き、両足は地面につくように座ります。

足が地面につかない方は足元に台などを置いて下さい。

座った際もお尻に左右均等に体重が乗り肩や膝の高さが水平になるように意識しましょう。

 

これでもかなり簡略的に書きましたが、普通に座る時には最低ここまで意識して初めて良い姿勢で座る事が出来ます。

 

ここまで意識しないといけない原因の1つが

インナーマッスルの筋力不足です

 

そもそも筋肉で骨盤をいい状態に保持できないので座り方を意識して支えやすくしないといけない状態になっていますが、インナーマッスルの筋力が十分ある場合は、そこまで意識しなくてもいい姿勢で座れるようになります。

 

正しい姿勢で座れるようになれば次はそれを継続できるようになるトレーニングです。

・椅子に浅めに腰を掛ける

・背筋を伸ばしながら腹式呼吸で呼吸する

・ゆっくりと息を吐きながらお腹をへこませる

・へこませた状態を維持しながら呼吸する

※ ポイント

お腹をへこませるときはおへその下あたりを意識する

姿勢には注意する

呼吸を止めない

 

これなら仕事中や移動の時など簡単に出来ますので、是非チャレンジして下さい。

 

様子を見ても筋肉の状態は良くなる場合もありますが、筋力に関しては絶対に増える事はありません!!

ある程度の負荷がないと筋力は衰えていくだけですので、気をつけましょう!!

 

 

ブログの内容で質問がある場合は是非お近くのスタッフまでおたずね下さい。

またはLINEから問い合わせも出来ますのでご質問などありましたらメッセージを送ってください!

LINE登録がまだの方は

ココから登録できます。

 

あさくさ鍼灸整骨院

記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
あやめ鍼灸整骨院のブログ (109)
いわふね岡田鍼灸整骨院 (255)
おかだ鍼灸整骨院 (324)
たいよう鍼灸整骨院のブログ (335)
たいよう鍼灸整骨院・忍ケ丘ブログ (100)
ひまわり鍼灸整骨院 (220)
カテゴリを追加 (1)
制作担当の体験ブログ (3)
月別アーカイブ
2021年7月 (1)
2021年6月 (2)
2021年5月 (2)
2021年4月 (4)
2021年3月 (5)
2021年2月 (6)
2021年1月 (3)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (4)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (3)
2020年6月 (5)
2020年5月 (4)
2020年4月 (7)
2020年3月 (4)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (4)
2019年10月 (5)
2019年9月 (7)
2019年8月 (3)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (4)
2019年4月 (7)
2019年3月 (6)
2019年2月 (6)
2019年1月 (6)
2018年12月 (7)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年9月 (11)
2018年8月 (8)
2018年7月 (12)
2018年6月 (7)
2018年5月 (6)
2018年4月 (14)
2018年3月 (3)
2018年2月 (3)
2018年1月 (5)
2017年12月 (5)
2017年11月 (5)
2017年10月 (8)
2017年9月 (8)
2017年8月 (5)
2017年7月 (5)
2017年6月 (8)
2017年5月 (8)
2017年4月 (8)
2017年3月 (7)
2017年2月 (5)
2017年1月 (12)
2016年12月 (9)
2016年11月 (13)
2016年10月 (11)
2016年9月 (14)
2016年8月 (21)
2016年7月 (16)
2016年6月 (16)
2016年5月 (16)
2016年4月 (20)
2016年3月 (27)
2016年2月 (25)
2016年1月 (27)
2015年12月 (26)
2015年11月 (27)
2015年10月 (24)
2015年9月 (17)
2015年8月 (26)
2015年7月 (26)
2015年6月 (20)
2015年5月 (22)
2015年4月 (29)
2015年3月 (23)
2015年2月 (22)
2015年1月 (19)
2014年12月 (26)
2014年11月 (24)
2014年10月 (22)
2014年9月 (26)
2014年8月 (18)
2014年7月 (27)
2014年6月 (26)
2014年5月 (29)
2014年4月 (27)
2014年3月 (18)
2014年2月 (20)
2014年1月 (23)
2013年12月 (15)
2013年11月 (24)
2013年10月 (22)
2013年9月 (14)
2013年8月 (20)
2013年7月 (24)
2013年6月 (19)
2013年5月 (17)
2013年4月 (14)
2013年3月 (16)
2013年2月 (20)
2013年1月 (16)
2012年12月 (20)
2012年11月 (15)
2012年10月 (12)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (11)
2012年6月 (6)
2012年5月 (11)
2012年4月 (8)
2012年3月 (11)
2012年2月 (15)
2012年1月 (10)
2011年12月 (11)
2011年11月 (10)
2011年10月 (13)
2011年9月 (12)
2011年8月 (24)
2011年7月 (11)
2011年6月 (14)
2011年5月 (10)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (24)
2011年1月 (19)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
おかだ鍼灸接骨院

おかだ鍼灸接骨院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。