梅雨入りしましたね
2017-06-17 09:50
おかだ鍼灸整骨院グループ
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
皆さん、こんにちは。
JR学研都市線 忍ケ丘駅 徒歩1分にある
たいよう鍼灸整骨院のタケハラですapple


何だかんだで1年の折り返し地点です(*'ω'*)dash早いですねclock
「もう半年」と思う方もいれば「まだ半年」と感じる方もいると思いますが、一般的に年を取ればとるほど、時間の流れは早く感じると言われていますeye

そして、梅雨の外出に欠かせない相棒「傘」rain
その割には電車内で置き去りにされたり、外出先で誘拐されたり、強風の日にはあられもない姿になってしまったり、そして雨が止むと急に邪魔もの扱いされたりと、意外にも薄情な扱いを受けている「傘」たち。
JRだけでも年間30万本もの傘たちが持ち主とはぐれているそうです。1本100円としても・・・3000万円!凄いですねwobbly
皆様も傘の置き忘れには気を付けて下さいねsprinkle


<私、アロマテラピーの勉強を始めたので、この時期のリフレッシュのひとつとして紹介させていただきます(●´ω`●)aquarius

アロマテラピーに使用される精油(エッセンシャルオイル)には人をリラックスさせる効果に加えて、高い抗菌効果が期待できるそうですclover
この時期に特におすすめしたいのが、ユーカリ、ペパーミント、ティートゥリーなどのすっきりした香りが特徴の精油。また、深いリラックス効果や自律神経のバランス調整の効果、免疫力を強化する効果などがある万能選手のラベンダーもおすすめですcute


使い方はとても簡単で、アロマポットに精油をたらして温め、空気中に精油を拡散させるだけ。たったそれだけで、よい香りがお部屋に広がるだけでなく、抗菌効果でカビをふせいでくれるのだそうです。
アロマポットがない場合には、ティッシュやガーゼに精油をしみこませて、扇風機に結んだり、エアコンの吹き出し口にはさんでおくという方法もあります。
ここではアロマテラピーの、ほんのさわりだけ紹介しましたが、またブログの方にものせていきますねvirgo



snail6月は祝日の無い唯一の月ですsnail
湿度が体の不調に繋がったりもしますし、特に女性は1年の中で1番身体が不調になる月だそうです。
ほんの一例としてアロマテラピーのお話をさせて頂きましたが、雨の多いこの時期におうちでリフレッシュ出来る方法を見つけて趣味にしてもいいですねshine
お身体に不調のある方は慢性化してしまう前に早めに当院までお越しくださいね。


hospital−−−P S−−−hospital
先日のこと。
当院は最終受付20:30なのですが、その日はたくさんの方が来院していただき、21:00前の時点でもまだまだたーーーくさんお待ちいただいている方がおられました。
別の院の先生が応援に来てくださり、スッと着替えて、パッと状況判断をし、サッと対応してくださりました。
「スッ」「サッ」「パッ」と素敵でした。
お待ちいただいた患者様ありがとうございました。
応援に来ていただいた先生達ありがとうございました。

当院は完全予約制ではないですが、予約優先制のため、予約なしの場合かなりお待ちいただく場合がございます。
ご予約されることをおすすめします(*^-^*)


たいよう鍼灸整骨院 忍ケ丘
〒575-0003 大阪府四條畷市岡山東1-3-6
JR学研都市線 忍ケ丘駅 徒歩1分
TEL072-878-5587 電話予約受付中

記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
あやめ鍼灸整骨院のブログ (109)
いわふね岡田鍼灸整骨院 (250)
おかだ鍼灸整骨院 (306)
たいよう鍼灸整骨院のブログ (329)
たいよう鍼灸整骨院・忍ケ丘ブログ (72)
ひまわり鍼灸整骨院 (219)
カテゴリを追加 (1)
制作担当の体験ブログ (3)
月別アーカイブ
2017年6月 (4)
2017年5月 (8)
2017年4月 (8)
2017年3月 (7)
2017年2月 (5)
2017年1月 (12)
2016年12月 (9)
2016年11月 (13)
2016年10月 (11)
2016年9月 (14)
2016年8月 (21)
2016年7月 (16)
2016年6月 (16)
2016年5月 (16)
2016年4月 (20)
2016年3月 (27)
2016年2月 (25)
2016年1月 (27)
2015年12月 (26)
2015年11月 (27)
2015年10月 (24)
2015年9月 (17)
2015年8月 (26)
2015年7月 (26)
2015年6月 (20)
2015年5月 (22)
2015年4月 (29)
2015年3月 (23)
2015年2月 (22)
2015年1月 (19)
2014年12月 (26)
2014年11月 (24)
2014年10月 (22)
2014年9月 (26)
2014年8月 (18)
2014年7月 (27)
2014年6月 (26)
2014年5月 (29)
2014年4月 (27)
2014年3月 (18)
2014年2月 (20)
2014年1月 (23)
2013年12月 (15)
2013年11月 (24)
2013年10月 (22)
2013年9月 (14)
2013年8月 (20)
2013年7月 (24)
2013年6月 (19)
2013年5月 (17)
2013年4月 (14)
2013年3月 (16)
2013年2月 (20)
2013年1月 (16)
2012年12月 (20)
2012年11月 (15)
2012年10月 (12)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (11)
2012年6月 (6)
2012年5月 (11)
2012年4月 (8)
2012年3月 (11)
2012年2月 (15)
2012年1月 (10)
2011年12月 (11)
2011年11月 (10)
2011年10月 (13)
2011年9月 (12)
2011年8月 (24)
2011年7月 (11)
2011年6月 (14)
2011年5月 (10)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (24)
2011年1月 (19)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
おかだ鍼灸接骨院

おかだ鍼灸接骨院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。