こんにちわ。京阪枚方公園駅から徒歩2分、たいよう鍼灸整骨院の三上です。
台風13号の動きも気になりますが、ここのところぎっくり腰で来られる方が大変増えています!!
クーラーからの冷えや、暑さをしのぐため布団を蹴飛ばして、、なんてこともあったかと思います。
また、夏休みで生活の流れが変わり、ごはん支度に追われたママさん、意外とまだ抱っこや出かけることが増えたりと、負担が増えていたのだと思います。
例年では、概ね10月末くらいから11月くらいから増えるこのぎっくり腰。
今年はいつになく、こんな夏に多いのですね。
日ごろからの身体のメンテナンスはもちろん、痛める使い方にならないよう、十分気を付けないといけませんね。
特に、近年のぎっくり腰になる方は、そのほとんどが「たいしたことしていない」というかたです
私がこの業界に入ったころは、ぎっくり腰=重いものを持った なんてことが定説でした。
時代は流れ、仕事や家事、育児にプライベートと、一人一人の身体にかかる負担が増えているのだと思います。
そのため、最後の引き金は本当にたいしたことではないことで、このぎっくり腰になる方が多いのですね。
【気を付けること】は、以下のようなことです!!!
・前かがみ、中腰で物を持たないようにする(軽いものでも)
⇒足を一歩踏み込み重心を宙ぶらりんにしない
・疲れをためない
・夏のような暑さが残っていても、週に1〜2度はゆっくり湯船につかる
・「危ないな」という感覚を感じた時は無理をしない
といった具合です。
また、万が一動けなくなった、痛みでどう対処したらいいかわからない、といった場合はご相談ください。
往診も随時対応しております!!!
たいよう鍼灸整骨院
〒573-0057 枚方市堤町2-1-101
Tel/Fax 072-845-5958