腰痛予防にストレッチ!
2016-02-12 22:07
おかだ鍼灸整骨院グループ
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
枚方市長尾駅から徒歩1分
あやめ鍼灸整骨院の大迫です。

寒くなったり暖かくなったり、過ごしにくい気候ですね。
私は寒いのが苦手です。。。
早く暖かくなって欲しいのですが、日中は暖かいのに、通勤の朝と夜は寒い...
バイクの通勤が堪えています。。。


寒いからというわけではなく、腰痛に悩む方は多いと思います。
今回は腰痛に関係の深い筋肉のストレッチを一つ紹介したいと思います。

腰の下の方の背骨(腰椎)と、骨盤の内側から股関節の方へつながる腸腰筋という筋肉があります。
主には、椅子に座った状態から股関節を曲げる時に力を発揮する筋肉なのですが
日常生活のあらゆる動作で、腸腰筋は活躍しています。


場所はだいたいこの辺り。背骨と骨盤から股関節にかけてつながる筋肉です。




僕の手が邪魔していますがこんな感じです。かなり体の深いところにある筋肉です。





この筋肉が硬く緊張してしまうと、腰痛だけでなく骨盤の歪みの原因にもなります。

そしてストレッチ。


アキレス腱を伸ばすストレッチのような姿勢ですが、
前足にグッと体重をかけて、矢印のところが痛気持ちいい感じに伸びていれば正解です。

横から見ればこんな感じ。



説明に必死になってうつ向いていますが、本来は前を向いて胸を張り、前足の膝あたりに両手をつく方が
しっかりストレッチが効いてきます。

下手くそでごめんなさい。笑

先ほど紹介した腸腰筋ですが、必ず全員の腰痛の原因になっているとは限りませんが、
もしかしたら、あなたの腰痛の原因の一つかもしれません。

今の腰痛に関係がなくても、腰や股関節の動きには密接に関係する筋肉なので、
ぜひ一度このストレッチも取り入れてみてください。

今後もストレッチ情報をお伝えしますので、お楽しみに!

記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
あやめ鍼灸整骨院のブログ (91)
いわふね岡田鍼灸整骨院 (227)
おかだ鍼灸整骨院 (246)
たいよう鍼灸整骨院のブログ (256)
たいよう鍼灸整骨院・忍ケ丘ブログ (47)
ひまわり鍼灸整骨院 (212)
カテゴリを追加 (1)
制作担当の体験ブログ (3)
月別アーカイブ
2016年2月 (14)
2016年1月 (27)
2015年12月 (26)
2015年11月 (27)
2015年10月 (24)
2015年9月 (17)
2015年8月 (26)
2015年7月 (26)
2015年6月 (20)
2015年5月 (22)
2015年4月 (29)
2015年3月 (23)
2015年2月 (22)
2015年1月 (19)
2014年12月 (26)
2014年11月 (24)
2014年10月 (22)
2014年9月 (26)
2014年8月 (18)
2014年7月 (27)
2014年6月 (26)
2014年5月 (29)
2014年4月 (27)
2014年3月 (18)
2014年2月 (20)
2014年1月 (23)
2013年12月 (15)
2013年11月 (24)
2013年10月 (22)
2013年9月 (14)
2013年8月 (20)
2013年7月 (24)
2013年6月 (19)
2013年5月 (17)
2013年4月 (14)
2013年3月 (16)
2013年2月 (20)
2013年1月 (16)
2012年12月 (20)
2012年11月 (15)
2012年10月 (12)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (11)
2012年6月 (6)
2012年5月 (11)
2012年4月 (8)
2012年3月 (11)
2012年2月 (15)
2012年1月 (10)
2011年12月 (11)
2011年11月 (10)
2011年10月 (13)
2011年9月 (12)
2011年8月 (24)
2011年7月 (11)
2011年6月 (14)
2011年5月 (10)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (24)
2011年1月 (19)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
おかだ鍼灸接骨院

おかだ鍼灸接骨院
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。